レリクヴィアにおける貴族ってどんな立ち位置の人物なのか?

【普段何をやっているか?】
・市民の緩やかな管理かも。
 恐らくは何らかの形で税を徴収して生計を立てているんだと思う。

 →恐らくは世襲制が当たり前の社会なんだと思う。
  職人の息子は職人になり。貴族の息子は為政者になる。
  今ほどデータ管理が発達していない社会なら、決められた役割を演じさせた方がいいという話かも。
  お見合いで結婚させるのに近いかも知れない。(昨今の結婚率を考えると一概にそれが悪いとは思えないわけで)

 →一応は貴族が貴族として機能している感じだと思う。
  外敵や魔物、古代遺跡、古代遺物由来の災厄から身を守るために王国の庇護に入っている方がいいって話かも。

 →貴族が地元有力者と婚姻関係を結んでいるかも知れない。
  そうやって同族化が進んでいるのかも知れない。
  なんとなくだけど、作中のレリクヴィアは王国から独立は考えていないと思われる。


【一般的貴族との相違点】
・詳細は知らんけど、現代のイギリスのように市井の中に貴族がひっそりと紛れ込んでるようなイメージを抱いている。
 中世の貴族だからバリバリ偉いんですみたいな感じじゃないと思う。
 それよりかは、世間からは目立たずミステリアスな人物。ひっそりしてるような気がしてる。
 サンダーボルト版のアナハイム会長みたいな感じ。
 街の特質を考えると、貴族がしゃしゃり出てる印象ないんだが。

 →相対的に貴族の権力、影響力が少ないと思う。レリクヴィアにおいては。
  だから普通の貴族よりもヘイトを稼ぐ恐れが低い。
  その立ち振舞いから純粋に紳士、名士として扱われているかも知れない。


・一般的貴族との相違点の理由として、レリクヴィアが狭いことが挙げられる。
 基本的には古代遺跡以外には何もない荒涼とした大地。
 だから分散して暮らすよりも集中して暮らした方が生きやすい。水とかも分散して配れないと思われる。

 →街の住民の気質として、開拓民、バイタリティに溢れているかも知れない。
  冒険者が多いから必要以上に縛る方針はとっていないんだと思う。
  作中の展開を考えると、政治的には安定している状態だと思う。

 

【承認の流れ】
・多分、もしくは一般議会から上がってきた案件を貴族議会が承認する流れかな。
 純粋に抱えている仕事量は貴族の人達少ないと思う。
 嫌味の意味合いなしで、上級国民やってるんだと思う。相対的に教養が高く、知識人をやってそう。世間からちょっとズレてるかも知れない。

 →ライバルのキャラクターが貴族とするならば、やたらと好戦的なのもちょっと説得力生まれるかも知れない。
  優れていないといけないという強迫観念を持っている人物がいても不自然じゃないというか。
  悪人ではなく、やる気が空回りしてる系男子。